■労働法教育に関する資料・動画
高校の教職員向け
高校生に、労働基準法等の労働関係法令の基礎知識を教えるための参考資料のダウンロード、および動画の視聴ができます。
2.労働法教育を実施する者として知っておくべき知識、生徒や学生等にとって分かりやすい授業等を行うためのノウハウ、「『はたらく』へのトビラ~ワークルール20のモデル授業案~(改訂版)」の効果的な使い方等を習得するための動画とその資料をご覧いただけます。
-
講義①
動画概要
- 00:00
- オープニング
- 00:12
- 「働くことと労働法」「働くへのトビラ」とは
- 03:36
- 指導者向け労働法教育動画撮影の背景と現状
- 04:04
- 講義動画①の内容
- 16:07
- 指導者が知っておくべき「労働基準法の基礎」
- 32:56
- モデル授業案①
- 47:07
- 終わりに
-
講義②
動画概要
- 00:00
- オープニング
- 00:11
- 「働くことと労働法」「働くへのトビラ」とは
- 03:16
- 講義動画②の内容
- 05:24
- 「安心して社会で働けるため」の労働法
- 40:53
- モデル授業案②
-
講義③
動画概要
- 00:11
- 「働くことと労働法」「働くへのトビラ」とは
- 03:17
- 講義動画③の内容
- 06:27
- 「就職に向けた準備と社会に出た後の多様な働き方」に関する労働法
- 45:04
- 労働法教育において知っておくべき連携先・サイト
- 45:35
- モデル授業案③
大学の教職員向け
大学生に、労働基準法等の労働関係法令の基礎知識を教えるための参考資料のダウンロード、および動画の視聴ができます。
2.労働法教育を実施する者として知っておくべき知識、生徒や学生等にとって分かりやすい授業等を行うためのノウハウ、「『働くこと』と『労働法』~大学・短大・高専・専門学校生等に教えるための手引き~」の効果的な使い方等を習得するための動画とその資料をご覧いただけます。
-
講義①
動画概要
- 00:00
- オープニング
- 00:14
- 「働くことと労働法」「働くへのトビラ」とは
- 03:36
- 指導者向け労働法教育動画撮影の背景と現状
- 14:00
- 講義動画①の内容
- 16:08
- 指導が知っておくべき「労働基準法の基礎」
- 32:56
- 学校法教育の実践
- 52:21
- おわりに
-
講義②
動画概要
- 00:00
- オープニング
- 00:11
- 「働くことと労働法」「働くへのトビラ」とは
- 03:16
- 講義動画②の内容
- 05:24
- 「安心して社会で働けるため」の労働法
- 01:05:22
- 労働法の実践的な適用と指導のポイント
おわりに
-
講義③
動画概要
- 00:00
- オープニング
- 00:11
- 「働くことと労働法」「働くへのトビラ」とは
- 03:17
- 講義動画③の内容
- 06:27
- 「就職に向けた準備と社会に出た後の多様な働き方」に関する労働法
- 45:04
- 労働法教育において知っておくべき連携先・サイト
- 45:35
- 効果的な授業モデル
- 01.05:18
- おわりに